【2024年最新版】寝具ソムリエが本気で厳選した、毎日ノンストレス生活直行の枕ランキングBEST3はこちらをクリック▶

枕カバーの洗い方は洗濯表示で変わる!?洗濯頻度や乾かし方についても徹底解説!

※本サイトにはPRが含まれる場合があります。

枕変態しょうや
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです!
詳しいプロフィールはこちら
  • 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも!
「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。
これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。

>>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!

毎日あなたの顔に直接ふれる枕カバー
でも月日が経つと、こんな悩みを抱えませんか?

  • 枕カバーってどれぐらいの頻度で洗えばいいの?
  • 枕カバーの汚れや黄ばみって手洗いの方がいいの?
  • 抱き枕を使ってるんだけど、抱き枕カバーって洗っていいの?
アキ
分かる―!洗濯するべきなのは分かるんだけど、
いざやろうにも、やり方がいまいち分からなかったりするのよね!
枕変態しょうや
そんなアキちゃんや同じ悩みを持つあなたに、
今回は枕カバーの洗い方について、徹底解説しよう!

枕本体を洗うのが難しくても、枕カバーを洗うだけで、
スッキリとした爽快感で起きることができます! 
枕カバーの洗い方
を知って、安心した睡眠と清潔な枕カバーを手に入れませんか?

この記事を読めば、こんなことが分かります。

  • 枕カバーの洗う頻度
  • 枕カバーの洗い方
  • 枕カバーの干し方
  • 抱き枕カバーは洗えるのか否か

5分程度で読めるので、最後までお付き合いいただけると幸いです。

枕カバーの洗う頻度は?

枕カバーの洗う頻度は結論からいいますと、週に1~2回です。

勿論可能であれば、毎日洗っても全然問題ありませんが、
1週間ほどであれば、枕カバーは清潔さを保てます。

ですが1週間を過ぎれば、どんどん臭いや汚れが溜まっていくので、
忙しい方でも週に1回は洗うことを意識しましょう!

枕カバーには皮脂、垢、汗、よだれ、整髪剤、ダニ、細菌などの汚れが付着しています。

ダニや細菌は溜まった皮脂や垢に引き寄せられ、
皮脂や垢の汚れが溜まれば、臭いや黄ばみの原因に
また、肌トラブルの原因になることも…。

アキ
枕カバーって、とても汚れているのね!
でもそれなら、やっぱり毎日洗った方がいいんじゃ…?
枕変態しょうや
うん、もう一度言うけど、可能なら毎日洗っても全然大丈夫!
…でも毎日ってなると、忙しいし大変じゃない?
アキ
…確かにそうね。

毎日洗っても大丈夫!という方は、替えの枕カバーを用意しておきましょう。
もしくは、枕の上にタオルを敷いて毎日交換する方法をとってもいいですね。

これはぼくの経験談ですが、洗った枕カバーが乾かず、枕なしで寝たことがあります。
朝起きると、首から腕にかけて痛くなってました。もう二度と、枕なしでは寝たくない!
…と思うほどひどい目にあったので、替えの枕カバーやタオルは絶対用意してください!

また、別の記事で枕カバーの交換頻度について解説しています。
気になる方は、そちらもチェックしてみてください。

アキ
替えの枕カバーやタオルは大事ね!メモしておこう…。
枕変態しょうや
メモできたかな?
…ちなみに補足だけど、こんな時も絶対に枕カバーは洗濯しよう!

髪の毛のワックス、ファンデーション、よだれなどによって枕カバーが汚れてしまった場合は、その都度、洗濯することを忘れないようにしましょう。

また、季節に応じて枕カバーを洗濯する頻度を変えることも大切です。
特に寝汗をかきやすい夏は湿気でダニや菌が発生しやすいので、こまめに洗うことを心がけましょう!

洗う頻度が分かれば、後はそれに併せて洗うだけですよね。
でも枕カバーをどう洗えばいいのか、疑問に思う方もいると思います。
そんなあなたに、次は枕カバーの洗い方について解説していきます。

枕カバーの洗い方

枕カバーを洗う場合は、絶対に洗濯表示を確認しましょう!

枕本体と同じで素材や生地によって、洗い方が変わるためです。
特殊なものでなければ、基本的に洗濯機で洗うことは大丈夫ですが、
素材や生地にダメージが入ってしまう危険もあるので、
洗濯表示を確認してから洗えば安心です。

アキ
枕カバーにダメージが入るのは嫌ね…。ちゃんと調べて洗わないと!

洗濯表示を確認したら後は洗うだけ!
ここでは用意するもの枕カバーの洗う手順について、簡単に解説していきます。

枕変態しょうや
洗濯表示も特に多いとされるマークを解説しよう!

用意するものと洗う手順

枕カバーは衣服と同じで洗濯機で洗います。
洗濯機はコースを選んで設定し、洗剤を入れれば自動で洗ってくれるので、
用意をしっかりすれば、洗う手順は簡単です。

用意するもの
  • 洗濯表示を見て選んだ洗剤
  • 洗濯ネット
洗う手順
  1. 枕カバーを裏返す(表面の摩擦を防ぐため)
  2. じゃばらにたたむ(洗剤を行き渡らせるため)
  3. 洗濯ネットに入れる
  4. 洗濯機に入れる
  5. コース設定・脱水の時間を設定する
アキ
じゃばらにたたむって…?
枕変態しょうや
扇子みたいにジグザクしたたたみ方だよ!
こうすると洗剤が浸透しやすいのだ!

洗剤は洗濯表示と生地の性質によって選ぶと生地のダメージが少なくなります。
簡単に纏めてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

洗剤の選び方
  • おしゃれ着(ドライ)コース・「中性洗剤使用」の表示がある
    ⇒中性洗剤(おしゃれ着用など)
  • 生成り(漂白や染色をしていない)・淡い色のカバー・「無蛍光洗剤使用」の表示がある
    ⇒蛍光剤無配合洗剤(色合いが変わってしまうため)
  • それ以外(標準など)
    ⇒蛍光剤配合洗剤(白さを増す効果があります)

洗濯ネットは枕カバーの摩擦を抑えるために使用します。
また色移りの可能性もあるので、他の洗濯物を一緒に入れないようにしましょう!

ちなみに、

ファスナー式の枕カバーを洗濯するとき、ファスナーは開けるの?

と疑問に思うかもしれませんが、
洗濯するときは、絶対にファスナーを閉めてください!

開けたままの場合、ファスナーが壊れる可能性があります!
また、枕カバーの中にごみが入る可能性があるので、
ファスナーは絶対に閉めましょう!

枕変態しょうや
用意したら、後は洗濯機に入れて設定していこう!

洗濯表示と洗濯機の設定

設定をする前に洗濯表示を確認しましょう!
一般的に特に多いとされるマークは以下の表になります。
洗濯表示に合ったコースを選んで設定してくださいね。

  • コース設定
洗濯機のコース設定

(マーク引用:消費者庁

コースを設定する際に脱水の設定がありますが、
脱水は生地への負担が大きいです!生地に併せて設定は変わると思いますが、
30~60秒ほどだと、生地への負担が少なくなるので参考にしてみてください。

脱水のマークで特に多いとされるマークは以下の表です。

  • 脱水設定
脱水の設定

(マーク引用:消費者庁

全部確認できたら、洗濯表示に併せてボタンをポチッ☆
後は終わるまで待つだけです!

アキ
用意できたら後は簡単だったわね!
…う~ん、でも二つほど気になって入れなかったのあるのよ…
枕変態しょうや
ええ!?どれ!!
アキ
すごく手触りのいいシルクのものと、黄ばみのひどいもの…
手洗いの方がいいかと思って…
枕変態しょうや
あぁー…シルクのものや黄ばみは気になるよね…分かった!
その二つの洗い方も解説しよう!

【補足】手洗いで洗う

シルクなどのデリケートな素材の枕カバーの場合、
手洗いで洗った方が生地を傷めません。

抱き枕カバーの素材(2wayトリコット、ライクトロンなど)は、
デリケートなものが多いので、洗濯機で洗うのは心配!と思う方は、
生地を傷めないようにやさしく手洗いしましょう!

用意するもの
  • 中性洗剤
  • 洗面器や桶やバケツ、または浴槽
手順
  1. 40℃くらいのぬるま湯をためる
  2. 5分間つけおく
  3. ファスナーを開け、中に手を入れて上下にすすぐ
  4. 裏返して同様にすすぐ
  5. ファスナーを閉め、カバーを畳む
  6. 泡がなくなるまで、水を入れ替えながらすすぐ

また枕本体の手洗いが気になった方は別の記事で解説しているので、
よければそちらもチェックしてみてください。

枕変態しょうや
満遍なくすすごう!デリケートなものは細心の注意を怠らないように!!
次は黄ばみの落とし方について解説するぞ!

【補足】黄ばみの落とし方

まず黄ばみを落とす前に、他の枕カバーと同じように洗濯表示を確認しましょう。
その際、酸素系漂白剤が使えるかどうか確認してください!

酸素系漂白剤

(マーク引用:消費者庁

枕変態しょうや
これを使えないと黄ばみの落ち具合が変わる!なので絶対確認するように!!
塩素系漂白剤と間違えないように注意だぞ!!!

使えるようでしたら、それを含めて以下のものを用意して、
手順通りにやっていってください。

用意するもの
  • 洗剤
  • 酸素系漂白剤
  • 洗面器や桶やバケツ、または浴槽
手順
  1. 40℃くらいのぬるま湯をためる
  2. 洗剤と酸素系漂白剤を入れる
  3. 30分~1時間つけおく
  4. 洗濯機で洗濯する
アキ
この枕カバーのシミひどいみたいなんだけど、これで落とせるかしら…
枕変態しょうや
汚れがひどい時は、前処理として洗剤を垂らして軽くたたいておくと効果的だ!
アキちゃんみたいに気になる人はやってみてくれ!!

枕本体にも黄ばみが出ていた場合の洗い方は、別の記事で解説しているので、
気になる方はそちらもチェックしてみてください。

さて洗濯が終われば、最後に待つのは干すという作業!
「わざわざ干さなくても乾燥機があるし!」という方もいると思います。
もちろん乾燥機があれば楽ができますが、
中には乾燥機がダメな枕カバーもあるんです。

乾燥機が使えない時はやっぱり自然乾燥になりますよね?
自然乾燥時の乾かし方も実は手順があるので、
最後に枕カバーの乾かし方を解説させて頂きます。よければ参考にしてみてください。

枕カバーの乾かし方

枕カバーの乾かし方は、衣服と同じで乾燥機自然乾燥2種類があります。

①乾燥機

乾燥機が使えるかどうかは、洗濯表示を確認すれば分かります。
使える場合は乾燥機で楽しちゃいましょう!

乾燥機

(マーク引用:消費者庁

②自然乾燥

乾燥機が使えない、または持っていない場合、自然乾燥で乾かしましょう。

用意するもの
  • 物干しざお2本(ハンガーでもOK)
手順
  1. 洗濯が終わったら、すぐに洗濯機から出す
  2. 湿った状態で、シワを伸ばす
  3. 直射日光を避けるため、枕カバーを裏返す
  4. 物干しざおを2本(またはハンガー)を使ってM字に干す

※空気が通るようにするのがポイントです!

ちなみに、

ファスナー式の枕カバーを干すとき、ファスナーは開けるの?

と考える方もいると思いますが、干す時は、ファスナーを開けましょう!
風を通して、乾かすのを早めます!

また洗濯表示が以下のものは、日陰干しで乾かしましょう。
紫外線は生地を傷めるので注意して干してください。

日影干し

(マーク引用:消費者庁

これを読んで、枕本体の乾かし方が気になった方は、
別の記事で解説しているので、よかったらチェックしてみてください。

アキ
乾かし方もバッチリ分かったわ!
…でも手洗いしたものって乾きにくい感じがするのよね…
枕変態しょうや
確かにそう感じるよね。そんな時はタオルドライをしてみよう!

【補足】手洗いの場合はタオルドライ

手洗いしたもので乾きにくいと感じたら、タオルドライをしてみましょう。
こうすることで、他と同じ程度のスピードで乾きます。
気になる方は実践してみてください。

用意するもの
  • バスタオル
手順
  1. バスタオルの上に枕カバーをのせる
  2. バスタオルを巻きこんで、端から丸めていく

【番外】抱き枕カバーは洗える?

アキ
抱き枕も使ってるんだけど、抱き枕カバーも洗えたりするの?
枕変態しょうや
もちろん洗えるよ!

抱き枕カバーも枕カバーと同じで、洗うことが可能です。
こちらも洗濯表示を確認したうえで、洗剤コース設定を行いましょう。

アキ
でもこの抱き枕、気に入ってるから色褪せるのは嫌なのよね…
枕変態しょうや
その時は洗濯表示を確認してから、洗濯機手洗いか決めるのだ!

アキちゃんのように「気に入ってる抱き枕だから、色褪せるのが気になる…」
という方は、洗濯表示を確認してから、手洗いに変えてみるのも一つの手です。

手洗いの方法はこちらと同じで大丈夫なので、
よければ参考にしてみてください。

まとめ

今回は枕カバーの洗い方について、解説させて頂きました。

今回のまとめ
  • 枕カバーの洗濯頻度は週に1~2回
    …可能なら毎日でもOK!
  • 枕カバーを洗う際は洗濯表示を絶対に確認!
    …用意するものと洗う手順あり
    …コース設定は洗濯表示を見てから決めよう
  • 【補足】手洗いの手順と黄ばみの落とし方
  • 枕カバーは乾かす時も洗濯表示確認
  • 【番外】抱き枕カバーも洗える

いかがでしたでしょうか。
この記事であなたの悩みが解決できれば幸いです。

綺麗にした枕カバーで、気持ちよく眠りましょう!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:しょうや
  • その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
  • 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
  • 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
  • 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
  • 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
  • 最高の眠りを求めた、その果てに。
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなたの頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。
その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメになりました。
しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。
 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る

  • 枕って、そんなに大事なの?
なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも?
枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。
「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…?
 ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA