【2023年最新版】寝具ソムリエが本気で厳選した、毎日ノンストレス生活直行の枕ランキングBEST3はこちらをクリック▶

【ラテックス枕の洗濯】これで解決!洗濯できないラテックス枕のメンテナンス術!

※本サイトにはPRが含まれる場合があります。

枕変態しょうや
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです!
詳しいプロフィールはこちら
  • 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも!
「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。
これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。

>>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!
アキ
「ラテックス枕」買おうか迷ってるんだけど、洗濯とか日頃のメンテナンスとか、難しそうで悩んでるんだよね…
しょうや
前にぼくもアキちゃんと同じこと思ってて、色々調べたことをブログに書いたから、よかったら参考にしてみてね!
しょうや
洗濯のことはもちろん、いつも清潔な枕の状態を保つためのコツなんかも色々書いてあるから、心配しなくて大丈夫だよ!
アキ
自分の枕がいつも清潔で快適って、最高だよね。なんか夢みたいー!じゃあ、早速読んでみよっと!
しょうや
あと、ラテックス枕を使う前の注意点も最後に書いてあるから、そこもチェックしてね!
この記事はこんなことを書いてます
  • 【洗濯の可否】ラテックス枕は洗濯できません!
  • 【メンテナンス術】陰干しのポイントや枕カバーの洗濯方法!
  • 【トラブル対策】汚してしまった時の対処法!

「ラテックス枕」は洗えません

結論から言うと残念ながら、ラテックス枕は洗濯できません!
なぜなら「ラテックス素材は水厳禁」だから。

 

洗濯NGの理由

[水厳禁]
ラテックス枕の素材は水を含むと化学反応が起こり、
中身の素材がボロボロになるから。

アキ
まあ、洗えない理由はわかったけど、じゃあ日頃のメンテナンスやケアとかは、どうしたら良いのかな?

おすすめメンテナンス術!

ここでは、洗うことができないラテックス枕を、いつも清潔で心地よい夢のような状態に保つための日頃のメンテナンス術を2つご紹介します!

メンテナンス術
  1. 枕の陰干し
  2. 枕についたゴム臭を落とす

※補足として「枕カバーの洗濯方法」もあります

方法①:枕を陰干しにする

まず最初は、枕そのものを陰干し=直射日光の当たらない風通しの良いところに干すこと)するという方法をご紹介しましょう!

これを間違えると、寝心地や枕の寿命に、大きな影響を与えることがあるので、正しい方法を知っておくことが大事です!

アキ
お日様に当てた方が、ふかふかになって気持ちいいのに、なんで陰干しなの?

陰干しにする理由

[紫外線に弱い]
ラテックス素材は、日光の紫外線を直接長い時間当てると、化学反応によって
中身の素材が分解されてボロボロになるから。

陰干しのポイント
  • 風通しをよくすることで、臭いや雑菌の原因となる枕内の水分量を減らすことができる
  • 枕ハンガーなどを使うと、型崩れ防止や均等に枕を乾かすことができる
  • 陰干しの頻度は1週間に1回、午前から午後にかけて2〜4時間くらいは干す
  • 夜は枕が湿気を吸いやすくなるので、日没までには取り入れる

陰干しをするとき、ぼくはこんな枕ハンガー・ネットを使っています。
ひとつ持っていると枕を干すハードルが劇的に下がるので、
ぼくにとっては毎日きれいで清潔な枕を使うための必須アイテムです。

方法②:枕についたゴム臭を落とす

次のメンテナンス術は、枕についたゴムのニオイを落とすことです。

「どういうこと?」って思った人もいるかも知れませんが、これは、これからラテックス枕の購入を考えている方へ向けたお話でもあります。

ゴム臭について

ラテックス枕は素材がゴムのため、ビニールなどで梱包された新品の状態では、かなり強めの「ゴム臭」がついていることがあります(品質とは無関係ですからご安心下さい)

どうしてもこのニオイが気になる人は、こんな方法がおすすめです↓

ニオイ落としの方法
  • 数日間、様子を見ながら、ニオイが和らぐまで風通しの良い場所に陰干しする
    (陰干しにする理由はこちらで説明しています)
  • ただし「合成ラテックス」という素材の場合は、ニオイが落ちにくいこともある

補足:枕カバーを洗濯する

ここでは補足として、枕カバーを洗濯する手順とポイントをご紹介します。

アキ
え?枕カバーなんて普通に洗ってるけどダメなの?
しょうや
うーん、ダメってことはないけど、やっぱりカバーって直接肌に触れるものだから、少しでも心地よくするためのコツがあるんだ。
しょうや
これ、やるとやらないとでは枕カバーの寿命や快適さが大きく変わってくるからね!まさに「選択」すべき一択でしょ笑
アキ
あはは……(失笑)
手順
  1. 枕カバーを取り外す
  2. カバーを裏返し、洗濯ネットに入れる
  3. 洗濯機に入れて、普段使いの洗濯洗剤で洗う
  4. ネットから出し、軽くシワをのばす
  5. カバーは裏返したまま、ピンチハンガーなどで吊り干しにする
  6. 枕本体にカバーを戻す
ここがポイント
  • 枕カバーを取り外す際は、無理に引っ張ったりして枕の中の素材を傷つけないように
  • 裏返してネットに入れることで、生地の痛みを和らげ、毛玉が付きにくくなる
  • 柔軟剤や漂白剤は、生地にダメージを与えやすいので、なるべく使わない方がいい
  • 干す時は日焼けを防ぐために、陰干しにする

[カバーの洗濯頻度]
枕やカバーについた汗や唾液、湿気がついたまま寝てると、皮膚のかゆみや肌荒れ、脱毛の原因にもなるので、最低でも週1回を目安に洗濯しましょう!

汚してしまった時は、拭き取る!

ここではトラブル対策編として、もしラテックス枕を汚してしまったという時は、「拭き取る」という方法をご紹介します!

柔らかい布かタオルでサッと拭く

もし枕に気になる汚れがついていまったら……。

汚れ落とし方法

硬く絞ったタオルなどの柔らかい素材で、サッと撫でるように拭く
※中性洗剤などを少し含ませてもOK

ポイント
  • なるべく水気を含ませない→ラテックス素材は非常に水に弱いため
  • 強く拭かない→ラテックス素材がデリケートなので、損傷したり劣化するため

洗濯ができないため、なるべく普段から枕を汚さないように使うことを意識しましょう。

しょうや
そのためには、「枕プロテクター」という防水機能のある枕カバーなんかを使うのも効果的!

ラテックス枕を使う前に…ゴムアレルギーの人は要注意!

ゴムアレルギーの人は要注意!

最後に、「ゴムアレルギー」の人がラテックス枕を使うは要注意!というお話をします!

ゴムアレルギーについて
  • ラテックス枕の素材はゴムであるため、ゴムアレルギーの人はショック症状を起こすことがある
  • バナナ、キウイ、栗、アボガドを食べた時に、口内にかゆみが起こる人はゴムアレルギーに該当する可能性が高い
しょうや
せっかく高価なラテックス枕を買ったのに、使えないってことにはなりたくないもんね!

まとめ

今回のまとめ

①洗濯の可否

  • ラテックス枕は、とても水に弱いので洗濯できない

 

②メンテナンス術

  • 新品時のゴム臭が気になる時は、風通しの良いところに陰干ししておく
  • 枕カバーの洗濯は裏返してネットに入れて洗い、吊るして陰干しする
  • 枕を干す時は風通しの良いところで、紫外線を避けて陰干しにする。1週間に1回、日中に2~4時間くらい干すのが望ましい

 

③汚れた時の対処法

  • 枕カバーのこまめな交換や洗濯など、できるだけ普段から汚さないように気をつける
  • 枕をもし汚してしまったら、できるだけ水分を枕につけないように、硬く絞った柔らかいタオルなどでサッと拭く

 

サイト管理人プロフィール
  • 名前:しょうや
  • その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
  • 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
  • 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
  • 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
  • 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
  • 最高の眠りを求めた、その果てに。
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなたの頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。
その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメになりました。
しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。
 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る

  • 枕って、そんなに大事なの?
なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも?
枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。
「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…?
 ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA