※本サイトにはPRが含まれる場合があります。
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです! 詳しいプロフィールはこちら枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも! 「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。 これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。 >>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!
- 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
日々睡眠のサポートをしてくれる枕。
でも毎日使えば、だんだん汚れが溜まってきて、臭ってしまいますよね。
そんな時、ファブリーズを使えば臭いが取れる!と思ったことはありませんか?
ファブリーズは便利ですが、間違った方法で使うと、
シミができたり、ダニが集まってくる可能性が…。
枕にファブリーズを使う時の正しい方法を伝授しよう!
この記事を読めば、こんなことが分かります。
- 枕にファブリーズは使っていいのか?
- 枕にファブリーズを使う時の正しい方法
- 枕にファブリーズを使えば臭いは取れるのか?
- ファブリーズ以外の枕の臭いを消す方法
5分程度で読めるので、最後までお付き合いいただけると幸いです。
Contents
枕にファブリーズは使っていいのか?
枕にシュッシュッとかけることは、気にしなくても大丈夫です。
ただ使う際に注意してほしいのは使い方!
枕へのファブリーズは使い方によって、
臭いだけでなく、枕に余計なシミが増えたり、ダニをわんさか集めてしまうことにもなりかねません。
正しい使い方を知って、枕を清潔に保ちましょう!
枕にファブリーズを使う時の正しい方法4ポイント
枕にファブリーズを使う時の正しい方法には、4つのポイントがあります。
- ホコリを取る
- 換気をしながら使用する
- 20~30cm離してスプレーする
- 乾かす
理由が別であるから、しっかり確認してほしい!
一つずつ解説していきますね。
①ホコリを取る
一つ目のポイントは、ファブリーズを使う前に枕のホコリを取ることです。
ホコリの中には、ダニの餌となる垢やフケが含まれています。
そのままスプレーしてしまった場合、湿気を好むダニが集まってくる可能性が…。
最悪ダニのパラダイスとなってしまいます。
ファブリーズを使う前に、必ずホコリは取りましょう!
ホコリを取る際は、掃除機を使いましょう。一番効率よくホコリを取れます。
オススメとして、ハンディクリーナーや布団用掃除機を使うと、
より手入れが行き届いて綺麗になるので、持っている方は試してみてください。
掃除機で吸い取れるかしら?
色々調べているから、気になる人はチェックしてみてくれ!
枕にダニがいるかも?と思ったあなたは、お持ちの枕に応じて対策しましょう!
>>簡単!枕のダニ対策方法まとめ|あなたの枕にピッタリのお手入れ法は?
②換気をしながら使用する
二つ目のポイントは、換気をしながらファブリーズを使用することです。
締め切った部屋の中でファブリーズを使うと、
ファブリーズの匂いが部屋にこもることがあります。
また湿気が溜まってカビになってしまうことも…。
必ず換気をしながら使用しましょう!
不快に感じる人も中にはいると思う!
そんな人も換気しながらだと、匂いがマシになるぞ!
③20~30cm離してスプレーする
三つ目のポイントは、ファブリーズを20~30cm離してスプレーすることです。
20~30cmが一番ちょうどいい距離ってこと?
また、スプレーする際は布の種類によって、かける回数が変わるので注意しましょう!
「調べてもよく分からない…」という方は、
枕の表面が、全体的に湿り気を帯びる程度にスプレーしてみてください。
枕にシミができる可能性があるから、注意してくれ!
枕の種類によって、水に弱い繊維(毛・絹・レーヨン・アセテート・キュプラなど)、水洗い不可の表示があるもの、特殊加工(防水・撥水加工など)されたものも、シミができる可能性や風合いを損ねたりする恐れがあります。
該当する枕に使う場合は、あらかじめ目立たない部分で試しましょう!
④乾かす
四つ目のポイントは、ファブリーズを使った後に、しっかり乾かすことです。
天日干しや陰干し、乾燥機など、乾かし方は色々とありますが、
どの乾かし方でも、しっかり乾かしましょう。
ファブリーズの成分の中には水も含まれています。
濡れたままで長時間放置すると、カビが発生してしまうことがあるんです。
布団を上にかけたまま放置してしまって、
後で確認したら全然乾いてない!ってことない?
また、四つのポイントの中で、乾かすことが一番重要なポイントとなります。
他の三つのポイントを忘れてしまったとしても、乾かすことだけは忘れないでください!
枕の干し方について、詳しく解説したことがあるから、確認してみてくれ!
枕の干し方を詳しく知りたい方はこちら
【今日からできる】頭がかゆい・ニキビが増える!? 枕の干し方が毎日のキレイを変える!
枕にファブリーズを使えば臭いは取れるのか?
本当にファブリーズって効果あるの?
じゃあ、効果がどんなものなのか詳しく解説しよう!
ファブリーズの効果は「消臭」と「除菌」
結論から言えば、正しい方法で行えば、枕にファブリーズは効果があります。
ファブリーズの効果は「消臭」と「除菌」です。
「消臭」効果は体臭や汗などの臭いに働きかけ、臭いを軽減してくれます。
引用元:P&G
そして「除菌」効果は、臭いの原因となる菌の数を減らしてくれるんです。
それにファブリーズは万能ってわけでもないんだよ!
ファブリーズでもできないこと
ファブリーズの「消臭」、「除菌」効果でも、できないことはあります。
まず「消臭」効果は、枕に元々汚れやカビが付いていると、
臭いの軽減は一時的なものになり、再び臭いが発生することがあるんです。
再び臭いが発生しないようにするためでもあるのだ!
「除菌」効果は菌の数を減らしてはくれますが、
菌を取り除くだけであって、菌を殺すわけではありません。
消毒や殺菌を目的とした製品ではなく、その効果も確認できておりません。引用元:P&G
また、全てのウイルスを除去するわけでもないので、
新型コロナウイルス対策には効果を発揮しません。
枕全体を確認してみてほしい!
安全性については、「皮膚刺激性、皮膚感作性、吸入時安全性、誤使用時の安全性」などのテストを行っているので、正しい使い方をしていれば健康への問題はないです。
ただ絶対ではないので、身体に異変が起きたら、すぐにやめましょう!
ファブリーズ以外の枕の臭いを消す方法
ここまで枕にファブリーズを使うことで、臭いを消す方法を解説いたしましたが、
ファブリーズ以外でも臭いを消す方法はたくさんあります。
洗える枕なら洗濯で汚れを落とすことで、臭いを消すことができますし、
洗えない枕なら乾燥させたり、枕カバーを変えることで臭いを消す方法があります。
- 「ファブリーズだけに頼るのは…」
- 「臭いが完全に消えなかったから他の方法を試したい!」
と思ったら、思い切って方法を変えてみるのも一つの手ですよ。
ファブリーズでダメだと感じた時は見てみてくれ!
色んな洗濯方法を一気に知りたい方はこちら
【寝具ソムリエが贈る決定版!】枕の洗濯方法完全ガイド!お手入れすればあなたの毎日が変わる!
重曹で洗濯してみたいと思った方はこちら
重曹で枕の臭いをカンタン撃退!寝具ソムリエがお手入れ方法を徹底解説!
もう臭わせない対策方法も併せて知りたい方はこちら
洗えない枕も大丈夫!その臭いニオイを落とす方法|役立つニオイバリア対策もご紹介!
まとめ
今回は臭い枕にファブリーズを使ってもいいのか?
使う時の正しい方法と本当に効果があるのかを徹底解説いたしました。
- 枕にファブリーズは使ってもOK
- 4つのポイントを意識して正しく使おう!
1.ホコリを取る
2.換気をしながら使用する
3.20~30cm離してスプレーする
4.乾かす - 正しく使えばファブリーズで臭いは消せる
- ファブリーズでもできないことはある
- ファブリーズ以外の臭いを消す方法について
この記事であなたの枕生活がより良いものとなると幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
サイト管理人プロフィール
- 名前:しょうや
- その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
- 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
- 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
- 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
- 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなた
- 最高の眠りを求めた、その果てに。
の頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。 その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメに なりました。 しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも? 枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。 「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…? ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
- 枕って、そんなに大事なの?