※本サイトにはPRが含まれる場合があります。
![]()
枕変態しょうや 枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも!
- 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。
これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。
>>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!
買ったばかりのウレタン枕。
さっそく使おうとウキウキして寝ようとしたら・・・。
なんか臭い・・・。シンナーみたいななんだか独特な何とも言えないニオイがする・・・。

せっかく新しい枕で快適に寝られると思ったのに、臭いなんて!しかもなんか体に悪そうなニオイ・・・。お金も無駄じゃん!と、めちゃくちゃがっかりだし、怒りもわいてきますよね。



- 新品の枕が臭う場合もある!
- 原因は原料の「アミン」という物質!
- ニオイをとる方法は「陰干し」!
新品のウレタン枕の取り扱いが分かっていたら、臭い!なんてがっかりすることもないし、いち早く臭いニオイとおさらばして、快適な枕で寝られますよ!
Contents [hide]
ニオイをとる方法は「陰干し」一択!




サブサブ水で洗って、ニオイをとりたいところですが残念ながらウレタン枕は水洗いできません。
でも、ニオイをとる方法はあります!
それは、陰干し!!


その臭いに違和感を感じ、気分が悪くなると判断された場合は、日陰で充分風に曝してから御使用下さい。
(引用元:日本ウレタン工業協会)
- 側生地が取り外せる場合は取り外し、洗濯する
- 2~3日は干し続ける
陰干しで2~3日は干し続けましょう。それだけで、ニオイを飛ばすことができます。
側生地が取り外せるのであれば、ウレタン枕を裸にすると効果大です。


そもそも新品のウレタン枕が臭い理由は、原料のニオイのせいなのです。
その原料のニオイを十分に飛ばさないと、ニオイはとれません。
その為、2~3日は陰干しする必要があるのです。
(ニオイの原因については下記で詳しく説明しています。)

ウレタン枕のメンテナンス方法は関連記事で詳しく説明しています。あわせてご覧ください。
ニオイの原因は原料の「アミン」のせい!


ウレタン枕は様々な化学原料を混ぜて作られています。
その原料の中の「アミン」という化学原料が枕に残ってしまい、臭う場合があるのです。
軟質ポリウレタンフォームの臭いの主成分は触媒として使用されている第3級アミン類です。これはポリウレタンフォーム製造時0.05~0.5%の濃度で添加され、製造時の熱により大半は揮発しますが一部フォーム中に残存し、これが軟質ポリウレタンフォームを開梱した時に臭いとして残っていることがあります。
(引用元:日本ウレタン工業協会)

「アミン」が枕に残ってしまう原因は2つ
枕に「アミン」が残ってしまう考えられる原因は2つです。
- クッションの穴にニオイがたまる
- 製造時の工程が不十分だった
クッションの穴にニオイがたまる
ウレタンはクッション性を向上させるため、ガスで発泡させています。
その時たくさんの穴があきます。この穴にニオイがたまっている場合があります。
製造時の工程が不十分
ウレタンフォームは発砲された後、数日~1週間乾かす期間が設けられます。発砲後はニオイを飛ばすためにも一旦寝かせる工程が設けれます。この期間が不十分だと、ニオイが強まります。
体には害はないので安心!

化学原料と聞くとなんだか体に悪影響がありそうで、不安ですよね。
でも、大丈夫。枕に残ってしまったアミンは体には問題ないそうです。
濃度は非常に低いので、人体への影響はほとんどないと言えましょう。
(引用元:日本ウレタン工業協会)

まとめ
- 新品ウレタン枕のニオイの原因は、原料の「アミン」!
- 体に悪そうなニオイだけど、体に影響ないので心配なし!
- ニオイをとる方法は2~3日陰干しし続ける!
いかがでしたでしょうか。
ウレタン枕がどんな枕か理解できましたでしょうか。
買ったら即、陰干し!
買った後の行動が分かっていれば、いち早くニオイのとれた枕を使えますよね。
新品なのに!と、がっかりする人がいなくなれば嬉しいです!
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
サイト管理人プロフィール
- 名前:しょうや
- その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
- 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
- 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
- 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
- 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなた
- 最高の眠りを求めた、その果てに。
の頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ 。それが枕です。
その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメになりました。
しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。
⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る
なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも?
- 枕って、そんなに大事なの?
枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。
「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…?
⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
詳しいプロフィールはこちら