【2024年最新版】寝具ソムリエが本気で厳選した、毎日ノンストレス生活直行の枕ランキングBEST3はこちらをクリック▶

羽毛枕・羽根枕の特徴&デメリット・メリット比較!|お手入れ方法とNG枕の見分け方

※本サイトにはPRが含まれる場合があります。

枕変態しょうや
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです!
詳しいプロフィールはこちら
  • 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも!
「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。
これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。

>>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!

ふかふかの寝心地で、高級ホテルでも使用されている、羽毛枕・羽根枕。憧れますよね。

あなたはこう思っていませんか?

新しい枕を買いたいんだけど、羽毛枕や羽根枕ってどうなの?
羽毛枕/羽根枕を使っているんだけど、羽毛枕/羽根枕ってどういう特徴があるの?

この記事では、そんなあなたのために、
羽毛枕・羽根枕の素材の特徴とデメリット・メリット、選び方のコツ、お手入れ方法を解説します。

羽毛枕・羽根枕の特徴とデメリット・メリット

ポイント
  • 羽毛(ダウン)51%以上→羽毛枕
  • 羽根(フェザー)51%以上→羽根枕
  • 共通のデメリット:洗濯できないものが多い
  • 共通のメリット:冬は温かく、夏は蒸れにくい+ふわふわの寝心地
  • 羽毛枕と羽根枕の違い→硬さ

これから、羽毛枕・羽根枕の素材の特徴とデメリット・メリット、お手入れ方法を解説します。

アキ
羽毛枕と羽根枕って、どう違うの?

羽根枕と羽毛枕の区別は、羽根(フェザー)と羽毛(ダウン)の比率で決まります。

ダウンとフェザーの画像西川ストアオンラインより引用)

羽毛(ダウン)51%以上ならば羽毛枕、羽根(フェザー)51%以上ならば羽根枕です。

ダウンは芯がなく、綿毛の形です。フェザーは芯があり、羽根ペンの形です。

どちらも水鳥の羽から作られます。

枕変態しょうや
アヒルさんやガチョウさんの羽をいただいているんだよ。

羽毛枕・羽根枕共通!デメリット・メリット比較

まず、羽毛枕と羽根枕に共通のデメリットは2つ。

  • まず、洗濯できないものが多いことです。
    羽毛(ダウン)と羽根(フェザー)はデリケートな素材のため、基本的に洗濯はできません。
ただし、洗濯できる枕も一部ありますので、洗濯表示を確認してください。
  • また、粗悪な製品は、水鳥独特のにおいが除去できていなかったり枕から羽根が飛び出たりします。
アキ
う~ん、洗濯できないのは痛いかなあ…
枕変態しょうや
洗濯できなくてもメンテナンス法はあるから、気にするかはその人次第だね!メンテの方法は記事後半で解説するぞ!
あとは、値段に釣られて、安いだけの粗悪品を掴まされないようにしたいね!

一方、共通のメリットは2つあります。

  • まず、保温性と吸湿放湿性が高いことです。
    つまり、冬は温かく、夏は蒸れにくいということです。こんな機能が枕にあったら嬉しいですよね。
  • もう1つのメリットは、柔らかい弾力性です。
    これは言わずもがなですね。あなたが思い浮かべる通り、ふわふわの寝心地です。
アキ
ホテルっぽい高級感といえば、羽根・羽毛なイメージあるな~!
枕変態しょうや
そうだね、それは羽根・羽毛枕特有の魅力だな!
季節問わず使いやすいのもアツい!

羽根枕と羽毛枕はここが違う!デメリット・メリット比較

アキ
羽毛枕と羽根枕、どっちを選べば良いの?

羽毛枕と羽根枕の違いは一言でいうと、硬さです。

【羽毛枕のデメリット・メリット】

  • 羽毛枕のデメリット → 柔らかいため、型崩れしやすい
  • 羽毛枕のメリット → 柔らかく、ふわふわ

【羽根枕のデメリット・メリット】

  • 羽根枕のデメリット → 硬くて流動性が低いため、後頭部にフィットしにくい
  • 羽根枕のメリット → 同じ理由で、型崩れしにくい
アキ
羽毛(ダウン)はふわふわで、羽根(フェザー)は硬いのね!
枕変態しょうや
これらを踏まえた上で、羽毛(ダウン)と羽根(フェザー)の比率を選んでくれたまえ。ただし、柔らかすぎると身体に良くないんだ。次に説明するよ。

羽毛枕・羽根枕の選び方のコツ:柔らかすぎる枕はNG!

ポイント

ふかふかして柔らかく、頭が沈み込みすぎる枕はNG!

羽毛枕・羽根枕を選ぶうえで、絶対に避けるべき性質の枕があります。

それは、ふかふかして柔らかく、頭が沈み込みすぎる枕です。

アキ
えっ、寝心地良さそうなのに!何が悪いの?
枕変態しょうや
それは、多くの人が陥る罠なんだ。実際、枕の第一印象と睡眠での身体の健康は全く別なんだよ。

柔らかすぎるゆえに沈み込んで戻らない枕は、首が反った状態になるため、首に負担がかかり続けることになります。

また、あまりに頭が沈み込みすぎていると、枕が邪魔で寝返りが打ちにくいです。

その状態では、寝返りのたびにいちいち体と頭を持ち上げないといけません。そのため、寝返りの度に全身に力がかかります

このように、ふかふかで柔らかすぎる枕に安易に飛びつくのは危険だということを知っておいてください。

合わせて読みたい

枕選びの大前提は、「自分の好みで選ばない」こと!

この記事では、自分に合う枕の選び方を詳しく解説しています。

【理想の枕の選び方】超シンプルな厳選ポイント1+3選!自分に合う高さ・硬さをどう選ぶ?

羽毛枕・羽根枕のお手入れ方法

ポイント
  • 枕カバーを必ず使用する
  • 枕カバーを週に一度は洗濯する
  • 寿命サイン:①羽根が飛び出てくる、②カサが減ってくる・羽毛や羽根が偏っている
  • 長持ちさせる方法:①羽根を中央に寄せる、②リフォーム(打ち直し)

羽毛枕と羽根枕は基本的に洗濯できません。

ここでは、羽毛枕・羽根枕のお手入れ方法と長持ちさせる方法を解説します。

日常のお手入れ方法2選

日常のお手入れ方法2選
  1. 枕カバーを使う
  2. 枕カバーはこまめに洗濯する

まず、日常のお手入れ方法2選をご紹介します。

①枕カバーを使う

枕カバーは汗や汚れをキャッチしてくれるので、枕の内部が汚れにくくなります

枕カバーは洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗えるので簡単です。

厚めのタオルやバスタオルなどを使ってもOK

アキ
これなら簡単にできそう♪枕カバーを洗濯して乾かなくても、タオルで代用できるから良いわね!
枕変態しょうや
それはその通りだけど、替えの枕カバーは用意しておいた方が安心だよ!

②枕カバーはこまめに洗濯する

枕カバーは髪や頭皮、顔と直接触れ合っているので、整髪料や皮脂、垢などの汚れがたまっていきます。

蓄積した汚れは、雑菌の繁殖やダニ、カビ、肌荒れ、かゆみ、脱毛などの原因に

そのため毎日洗濯するのが理想ですが、忙しくても週に一度は洗濯しましょう

アキ
毎日は厳しいかも……。
枕変態しょうや
それは分かるけど、目に見えないだけで、枕カバーは本当にかなり汚れてるってことを覚えておいてほしい!
アキ
はーい!枕カバーのせいでお肌が荒れるのは嫌だし、週に1回は必ず洗濯しよっと!

羽毛枕・羽根枕の寿命と長持ちさせる方法2選

羽毛枕の寿命は2〜4年
羽根枕の寿命は2〜3年といわれています。

アキ
買ってから何年経ったかなんて覚えてないよ……。
枕変態しょうや
大丈夫!「こんな状態だったらもう寿命」っていうサインが2つあるんだ。いつ買ったか覚えてなくても、そのサインさえ覚えとけば困らない!

いつ買ったか覚えてない…そんなとき使える、寿命の見分け方2選

羽毛枕・羽根枕の寿命サイン2選
  1. 羽根が飛び出てくる
  2. カサが減ってくる・羽毛や羽根が偏っている

①羽根が飛び出てくる

側生地が破れて中の羽根が溢れてきたり枕の縫い目から羽根が吹き出したりしている状態です。

見た目にもわかりやすいため、枕カバーを交換するときなどに気づきやすいです。

羽根枕は、硬い軸の部分が付いているため、側生地を突き破りやすくなっています。そのため、寿命が羽毛枕より短いのです。

②カサが減ってくる・羽毛や羽根が偏っている

羽毛・羽根は毎日使ううちにカサが減っていきます
原因は頭の重さだったり、汚れによるものだったりします。

長年使った枕の中に入っている羽毛・羽根は、人間の汗や皮脂、ホコリやチリ、ダニの死骸やフンなどで汚れています

こうなると、羽毛・羽根がちぎれて粉々になってカサが減ったり
羽毛・羽根同士が汚れでくっついて硬くなり枕に偏りが出たりします。

判断の基準は、つぶした時に元に戻るかどうかです。
つぶれたままの状態なら、それは枕の寿命だと言えるでしょう。

また、高さが購入時の2/3以下になっている場合は、
それも寿命を判断する目安と言えます。

長持ちさせる方法は?長く使う方法2選

羽毛枕・羽根枕を長持ちさせる方法2選
  1. 羽根を中央に寄せる
  2. リフォーム(打ち直し)

①羽根を中央に寄せる

カサが減ってきても、以下のように、まだ使える可能性があります。

羽根を中央に寄せる

まくらの高さが少し低くなったなぁ~?と感じたら…!

羽根まくらを使われていると、中綿の羽根(スモールフェザー)が四隅へ寄ってしまって、枕の高さがだんだんと低くなってきます。
写真のように、対角の隅の側生地を手つかんで、角の羽根を枕の中へ押し込むようにして慣らして下さい。そして、軽く枕をたたいて整えて中綿を均等してください。そうすれば、また、高さと弾力性が復元して快適にお使いいただけます。(羽毛ふとん専門工房より引用)

②リフォーム(打ち直し)

リフォーム(打ち直し)には、買うよりもコストを抑えられ、お気に入りの枕を新品同様に復活させられるという利点があります。

リフォーム(打ち直し)では、中の汚れた羽毛を取り出し、洗浄・乾燥させて、詰め直します。足りない分の羽毛や羽根は新たに継ぎ足すので、新品だった頃のふかふか感や高さも復活します

もし側生地に破れやほつれがあれば、それも直してもらったり、新しいものに交換したりすることができます。

値段は枕の状態や継ぎ足す羽毛の量にもよるため、見積もりとなっている場合もありますが、1万〜2万円程度で受け付けているお店もあります。

アキ
へえ~、そんな方法もあるんだ!下手に新しい枕を買って失敗するよりも、今のお気に入りの枕をリフォームしてみようかな♪
合わせて読みたい

羽毛枕・羽根枕の寿命についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

【羽毛枕・羽根枕の寿命はいつ?】使い続けて大丈夫!?替え時のサインをお伝え!

まとめ

まとめ

【羽毛枕と羽根枕の素材の違い】

  • 羽毛(ダウン)51%以上→羽毛枕、羽根(フェザー)51%以上→羽根枕

【メリット・デメリット】

  • 共通のデメリット:洗濯できないものが多い
  • 共通のメリット:冬は温かく、夏は蒸れにくい+ふわふわの寝心地
  • 羽毛枕と羽根枕の違い→硬さ

【羽毛枕・羽根枕の選び方のコツ】

  • ふかふかして柔らかく、頭が沈み込みすぎる枕はNG!

【メンテナンス法】

  • 枕カバーを必ず使用する
  • 枕カバーを週に一度は洗濯する
  • 寿命サイン:①羽根が飛び出てくる、②カサが減ってくる・羽毛や羽根が偏っている
  • 長持ちさせる方法:①羽根を中央に寄せる、②リフォーム(打ち直し)

羽毛枕・羽根枕の素材の特徴とデメリット・メリット、選び方のコツ、お手入れ方法を解説しました。

これであなたも、自分に合ったふっかふかな羽毛枕・羽根枕で快眠できるでしょう。

サイト管理人プロフィール
  • 名前:しょうや
  • その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
  • 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
  • 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
  • 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
  • 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
  • 最高の眠りを求めた、その果てに。
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなたの頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。
その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメになりました。
しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。
 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る

  • 枕って、そんなに大事なの?
なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも?
枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。
「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…?
 ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA