※本サイトにはPRが含まれる場合があります。
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです! 詳しいプロフィールはこちら枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも! 「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。 これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。 >>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!
- 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
でも、毎日お風呂も入ってるし、加齢臭が出るには早すぎるし、気のせいかな…
もちろん、女性でも!
20代は、友達を家に呼んでお酒を飲みながら語り合ったり、彼氏・彼女ができてお家でお泊りデートを楽しんだり、何かと人を家に呼ぶ機会多いですよね。
そんな中で、自分の枕の臭い気になりませんか?
「うわっ!こ、こいつの枕、めちゃ臭いんだけど…」
なんて内心思われながら、一晩過ごされるの悲しいですよね。
臭いが気になり始めたらしっかり対策をしていきましょう!
- 「まだ20代なのに、最近自分の枕がなんか臭う…」と感じ始めた方
- パートナーから最近臭いんじゃない!?と言われてしまった方
- 枕の洗濯を疎かにしてしまっている方
Contents
20代なのに…臭いが気になってしまう原因3選
昼は一生懸命働いて、夜は友達や恋人と遊んで、忙しく目まぐるしい毎日を過ごす20代のあなた。
健康や体調管理はつい疎かになってしまいますよね!
そんなあなたのお悩みである枕の臭いの原因を、3つご紹介していきます。
加齢臭が原因というわけではなく、生活を変えれば改善できることは沢山あるので、諦めずにやっていきましょう!
- お肉中心の生活
- シャンプーのし過ぎ
- お風呂上りのドライヤーをしていない
お肉中心の生活
1つ目に、お肉中心の生活になってしまっているところです。
お肉って本当に美味しいですよね!
今では焼肉屋さんも安価な場所が増えていて、以前までは特別な時に入る焼肉屋さんでしたが、今では日常的に焼肉が食べれるようになりました!
しかし、お肉中心の生活になってしまうことで、活性酸素が増え臭いが発生しやすくなります。
また、お肉は便秘を引き起こしたり、消化も悪く胃に長く滞在するので、体の中で発酵してしまい臭いを放出します。
お肉の成分が、汗腺を刺激して、大量の皮脂を発生させます。
頭は汗腺が非常に多い部分なので、それらの臭いが頭皮臭の原因になり、枕が臭くなってしまいます。
シャンプーのし過ぎ
2つ目に、シャンプーのし過ぎについてご紹介していきます。
沢山汗を掻いたり、臭いが気になるからと言って、夜も朝もシャンプーで頭を洗っているかたいませんか?
夜も朝もシャンプーするのは、洗いすぎです。
洗いすぎることによって、頭皮が乾燥してしまい、皮脂の過剰分泌になります。
それが臭いの原因になってしまうのです。
お風呂上りのドライヤーをしていない
3つ目にドライヤーをしないで寝てしまうことについてお話します。
毎日、お風呂上りドライヤーでしっかり髪を乾かすなんてめんどくさい…と思うかもしれませんが、このひと手間が大切です。
生乾きで寝てしまうことで雑菌が繁殖してしまい、臭いの原因となるのです。
ドライヤーをさぼりがちな方、毎日のドライヤーをしっかりしていきましょう!
枕の臭いの対策方法3選(生活習慣編)
ここでは、生活習慣を少しずつ変えていくことでの対策方法を3つご紹介していきます。
- お肉と相性のいい野菜を食べる
- シャンプーは夜だけにする
- ドライヤーを丁寧にしていく
お肉と相性のいい野菜を食べる
1つ目に、食べ合わせのいい野菜についてご紹介します。
お肉が大好きな20代は、野菜もしっかり摂らなきゃいけないと分かっていてもなかなかできないですよね…。
しかも、一人暮らしなら尚更自分で自炊するのもめんどくさいし、野菜なんて買わないです。
野菜中心の生活にすることは理想ではありますが、そこまでの無理は言いません。
食べ合わせのいい野菜で、少しずつ野菜も摂取していきましょう!
- ジャガイモ
- 玉ねぎ
- ニラ
- ネギ
- トマト
ジャガイモは、消化を助けてくれる効果があるのでお肉と一緒に食べるにはおススメです。
お肉自体は、消化に悪く胃に残ってしまいがちなのでジャガイモと食べることによって、消化を良くしてくれます。
玉ねぎ、ニラ、ネギはビタミンB1の吸収量を増やしてくれます。
それによって疲労回復効果も期待できます。
酸化アリルという成分が豚肉に含まれるビタミンB1と結合して吸収率を上げてくれるからです。
トマトは、牛肉と食べるのに非常に相性が良く、リコピンの吸収が上がります。
リコピンは美白やアンチエイジング効果が期待されるのでお勧めです。
シャンプーは夜だけにする
2つ目に、夜のシャンプーはOKですが、朝のシャンプーはやめた方がいいことについてご紹介します。
シャンプーをするのは、夜に一日1回で十分清潔になります!
夜ではなく、朝に1回と考える方もいますが、朝のシャンプーにはデメリットは沢山あります。
- 一日外で活動して出た雑菌やふけが溜まったままなので枕が汚れてしまう
- 髪の生まれ変わりが夜寝ているときに行われるので、その時間に清潔にできない
- 朝は比較的時間のない人が多く、シャンプーが雑になりがち
- 洗ってすぐに紫外線を浴びることで薄毛の原因になってしまう
なので、夜にシャンプーをして清潔な状態で寝ることが枕の臭いを防ぐのに効果的です。
ドライヤーを丁寧にしていく
3つ目は、ドライヤーのかけ方について解説していきます。
ドライヤーって正直めんどくさいですよね…
いちいち時間かかるし、早く寝たいのにやることが増えてしまいます。
しかし、ドライヤーを毎日丁寧にかけることによって、朝の髪セットの時間が短縮されるんです!
ドライヤーをしっかり行った次の日の髪の纏まりが全然違います!
雑菌の繁殖を防ぐだけでなく、朝の時短になるならドライヤーせずに寝てしまうのは、もったいないですよ!!
朝は時間がないからこそ、夜にしっかり時間をかけて行って朝の手間を減らしたいですね。
- お風呂から上がったらまずは、タオルドライを丁寧に行っていきます。
※タオルドライの目安は、水滴がポタポタ落ちてこない状態までしっかり乾かしていきます。 - 根元を強温風で8割程度乾かしてから、弱温風にして前髪を乾かします。
- 最後に冷風モードで形や毛並みを整えていきます。
枕の臭いの対策方法3選(枕編)
ここでは、枕に対しての臭い対策3選について解説していきます。
- 枕の消臭スプレーで一時的な臭い対策
- 枕カバーをこまめに洗濯する
- 天日干し・陰干しを定期的に行う
枕の消臭スプレーで一時的な臭い対策
1つ目に、消臭スプレーで一時的に臭い対策する方法です。
突然、パートナーから「今日の夜お家行っていい?」なんて連絡来ることありますよね。
そんな日は、「今日来ると思ってなかったから部屋の掃除してないよ…」と焦ってしまいます。
そんなあなたのために、洗濯機を回す余裕がないときは消臭スプレーで解決しちゃいましょう!
個人的には、リセッシュ除菌EXはなかなかオススメ。
枕カバーをこまめに洗濯する
2つ目は、枕カバーを定期的に洗濯していきましょう。
ここから根本的に枕を清潔にする方法を解説していきます。
消臭スプレーで乗り切った次の日は、枕カバーを洗って完全に清潔な状態にしましょう!
週に1~2回は、枕カバーを洗濯機で洗濯しましょう!
枕の洗い方から干し方まで書いているので、参考にしてみてください!
天日干し・陰干しを定期的に行う
3つ目に、枕自体の臭いをとるために枕を干していきましょう。
枕自体を干す時は、素材によって干し方が異なります。
天日干ししてはいけない枕を、太陽の下で干してしまうと素材が傷み、黄ばんでしまったりするのでまずは、自分の枕が天日干しなのか、陰干しなのか判断しましょう。
こちらの記事で、どの枕が天日干しか陰干しか素材別で干し方を見ることが出来ます。
是非、チェックしてみてください!
天日干しでも陰干しでも週に1~2回干すのが目安です。
毎日寝る寝具なので、しっかりメンテナンスして気持ちいい状態で眠りたいですね。
まとめ
20代の方でも枕が臭いという原因があることをご紹介してきました。
- お肉中心の生活・シャンプーのし過ぎ・ドライヤーを怠るなどで、20代でも枕が臭くなってしまいます。
- お肉と相性のいい野菜を食べる、朝シャンプーをやめる、生活習慣を見直すことで自分の体の臭いの対策ができます。
- 枕自体の対策方法は、消臭スプレーで一時的な対策、枕カバーをこまめに洗濯する、天日干し・陰干しを定期的に行うことで根本の臭い対策をしていきましょう。
サイト管理人プロフィール
- 名前:しょうや
- その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
- 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
- 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
- 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
- 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなた
- 最高の眠りを求めた、その果てに。
の頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。 その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメに なりました。 しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも? 枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。 「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…? ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
- 枕って、そんなに大事なの?