【2024年最新版】寝具ソムリエが本気で厳選した、毎日ノンストレス生活直行の枕ランキングBEST3はこちらをクリック▶

【ダニ対策】あなたのポリエステル枕は大丈夫?ダニの駆除術・予防方法を徹底解説!

※本サイトにはPRが含まれる場合があります。

枕変態しょうや
寝具ソムリエほか資格5種保有。枕に30万円以上を費やし、あらゆる枕で寝まくる枕の変態、しょうやです!
詳しいプロフィールはこちら
  • 【新常識】「ま、安い枕で妥協しとこ」にサヨナラ!
枕って、実は1回使ったあとでも、なんと定価の9割以上で売れることも!
「新しい枕、高いやつ買って失敗したらお金もったいないし、安いので妥協しよ」そんな体に優しくなさすぎる妥協から解放される、意外な真実。
これさえ知ってれば、見た目は価格が高くても、体が劇的にラクになって毎日グッスリ、本当の意味でコスパ最高の枕を迷いなく選べて、毎日ノンストレス生活へ直行です。

>>【寝具ソムリエ直伝】最高コスパの枕買い物術&使った枕の高値売却術!
アキ
最近、寝ようとすると咳とか鼻水が止まらないんだよね〜
枕変態しょうや
もしかして、もしかして、それは。。。ダニが原因かも。
ちゃんとお手入れしてる?
アキ
そうなのか、あまりできてないかな〜
でも、どうやってお手入れしていいかわからないよ。
枕変態しょうや
しかっりとお手入れしないとダメだよ!
お手入れのことはボクに任せなさい!
アキちゃんにとっておきの方法を教えちゃうね!

あなたは枕のダニをどれだけ気にしていますか?
さらには、どれだけお手入れできていますか?

ポリエステル枕は人工素材であり、天然素材に比べダニの害を受けにくいことが特徴です。
さらに、「防カビ加工を施しているものもあるため、よりカビに強い素材となっています。

しかし、そんなポリエステル枕ですが、100%ダニから守ることができるわけではありません
なので、しっかりしたお手入れが大切になります。

そこで、今回はポリエステル枕のお手入れについてお伝えしたいと思います。

この記事でわかること
  • ポリエステル枕はダニに強い
    人工素材であり、「防カビ加工」を施されている
  • ダニ駆除術
    掃除機・布団クリーナーによる吸引、洗濯機・手洗いによる洗濯、乾燥機での高温駆除
  • 3つの予防方法
    天日干し、枕カバーの洗濯、ダニ防止シート・ダニよけスプレー

ポリエステル枕はダニに強い?!

アキ
最近ポリエステル枕を使い始めたんだけど、ポリエステル枕ってダニに強いんでしょ?
枕変態しょうや
その通り!ポリエステル枕は、ダニに強いからすごく使いやすい枕だよ!

ダニに強いことや、安価で手に入りやすいことから、
あなたもポリエステル枕をお使いではないではないでしょうか?

枕の中でもポリエステル枕は「ダニ」や「カビ」に強い素材となっています。

ポリエステル枕は、「ポリエステル」と呼ばれる化学繊維を綿状にした人工素材を使用しています。
そのため、天然素材である「そば殻」、「羽毛」などに比べ、ダニなどの害を受けにくくなっています。

さらに、「防ダニ加工」などといった表示を一度は見たことありませんか?

これは、その名の通りダニが寄り付かないように「薬剤加工」や「高密度生地加工」を施してあるものです。

補足
  • 薬剤加工
    →ダニに嫌うニオイのついた薬剤を中綿などに練り込む加工方法
  • 高密度生地加工 
    →枕の素材を覆う側生地を高密度にすることで、ダニを素材まで侵入させないようにする加工方法(引用:羽毛ふとんリメイク&リフォーム

ダニ駆除術

アキ
ポリエステル枕はダニに強いなら、お手入れとかしなくてもよくない?
枕変態しょうや
ちょっと待った!それは違うよ!
防ダニ加工がしてあっても、完全に防ぐことはできないからしっかりとお手入れはしないとダメ!

あなたも「“防ダニ加工”がしてあるからお手入れなくても大丈夫」と思っていませんか?

それは大きな間違いです!

先ほど紹介した「薬剤加工」は時間が経てば効果は薄くなり、「高密度生地加工」は全てのダニを防ぐことはできないんです。

さらに、ダニは「高温多湿」な環境を好み、枕はそんな環境を作りやすいのです。

そこで、あなたにポリエステル枕の正しい「ダニ駆除術」や「ダニ予防方法」をお伝えしたいと思います!

ダニ駆除術
  1. 掃除機・布団クリーナーによる吸引
  2. 洗濯機・手洗いによる洗濯
  3. 乾燥機での高温駆除

掃除機・布団クリーナーによる吸引

掃除機や布団クリーナーを使用することが一番手軽で簡単な方法です!

枕変態しょうや
“忙しい方”や”面倒くさがりな方”にオススメの方法だ

アレルギーの原因である、ダニの死骸やフンを除去するだけでなく、ダニのエサとなるアカフケを除去することができるため効果的です!

普段使用している掃除機のヘッドで枕を掃除することに抵抗がある方は、付属されている布団専用ヘッドを使用しましょう。

掃除機や布団クリーナーは、早く動かすのではなくゆっくりと時間をかけて掃除することがポイントです!週に1回程度の頻度で行えると良いでしょう。

雑に吸ってしまうと、内部のポリエステル綿がズレてしまい型崩れの原因になるので注意しましょう。

洗濯機・手洗いによる洗濯

また、ポリエステル枕には大きな特徴があります。それは、水洗いが可能という点です。
このため、洗濯機や手洗いで洗濯をすることが大切なダニ対策となります。

洗濯機や手洗いをすることで、ダニそのものを洗い流す効果もありますが、それ以外にも非常に重要な効果があります。

具体的な効果は、アレルギーの原因となるダニの死骸やフンを洗い流すことができるということです。
ダニの死骸やフンは水溶性であるため、洗濯機や手洗いは効果的です!

ポリエステル枕は、基本的に洗える素材であるため”洗濯機”または”手洗い”をしていただいて大丈夫です!

↓ポリエステル枕の洗濯方法について詳しく知りたい方は下記の記事へ↓
【ポリエステル枕の洗濯】洗濯方法や枕ケアのポイントを解説!トラブル対処法も。

手洗いのみという枕もあるため、洗う前には一度洗濯絵表示を確認しましょう。

乾燥機での高温駆除

ダニは50度以上で20~30分、60度で一瞬で死滅します

しかし、ダニは枕の表面だけではなく内部にも多く生息するため、内部がこれらの温度に達する必要があります。

そこでオススメしたいのは、コインランドリーに設置されている乾燥機です!
皆さんも、「洗濯物を早く乾かしたい時」や「外に干すことのできない梅雨の時期」に利用したことがあるのではないでしょうか?

業務用の乾燥機は乾かす温度が、家庭用洗濯機よりも高いためしっかり内部までダニを駆除できます。

ポイント
  • 表面だけでなく、内部まで温度を高くすること
  • 温度にあった乾燥時間を意識すること

枕によっては乾燥機にかけられないものもあるため、乾燥機に入れる前には洗濯絵表示を確認しましょう!
左の2つであった場合は、乾燥機の使用が可能となります。

ダニから守る!3つの予防方法

アキ
駆除方法はわかったけど、ダニを事前に防ぐ方法とかないの?
枕変態しょうや
お!いい質問だね!
ダニが繁殖してからじゃ大変だからね。。。
それじゃあ、予防方法についてもお話ししよう!

ダニの駆除についてお話ししましたが、そもそもダニが繁殖してしまっては大変ですよね?
ダニが繁殖してしまった場合、アレルギー喘息皮膚炎といった症状が出てしまう危険があります。

そこで、そんなあなたのために今回は3つの予防方法についてお話しします。

予防方法
  1. 天日干し
  2. 枕カバーの洗濯
  3. ダニ防止シート・ダニよけスプレー

天日干し

まず1つ目は、天日干しです!

ポリエステル枕は数少ない天日干しができる枕です。

天日干しは、枕表面の湿気はもちろん、内部の湿気までしっかりと除去することができます。
初めにも言いましたが、ダニは「高温多湿」な環境を好むため、天日干しを行うだけでそのような環境を改善し、ダニを生息できない環境を作り出すことができます。

さらに、陰干しのみの枕と比べ、紫外線を多く当てることができるため高い駆除・殺菌効果があります。

ポイント
  • 日が当たり、風通しの良い場所に干す
  • 2~3時間程度を目安に干す(10時〜14時が紫外線が多く狙い目!) 
  • 両面をしっかりと干す
  • 干した後に表面についている汚れをしっかりと落とす

枕カバーの洗濯

2つ目は、枕カバーの洗濯です!

枕カバーには、ダニのエサとなるアカやフケダニの死骸やフンが付着しています。
洗濯をすることでこれを除去し、ダニにエサを与えない環境を作り出しましょう。

洗濯の頻度は、週に1回程度洗うようにしましょう。

 洗濯した枕カバーは、しっかりと乾燥させましょう。生乾きの状態では、ダニの生息しやすい環境となってしまいます。
合わせて読みたい
枕カバーのダニ対策については、こちらでさらに詳しく解説しています。
これで、枕カバーから完全にダニを追い出して、どこかがかゆくなったりしない生活になれます。
>>【枕カバーの安心ダニ対策!】洗うだけで本当に大丈夫!?下処理が決め手◎便利グッズも!

ダニ防止シート・ダニよけスプレー

3つ目は、ダニ防止シートダニよけスプレーです!

枕変態しょうや
3つの中で最も手軽で、「時間がない」、「めんどくさい」という方でも簡単にダニ予防ができるためオススメ!

ダニ防止シートには、

  • ダニの苦手なニオイを利用する「ダニよけシート
  • ダニをくっつける「ダニ取りシート

があります。

ダニよけシート」と「ダニ取りシート」にはそれぞれのメリットデメリットがあり、どちらがどのような方にオススメかをご紹介したいと思います。
さらに、オススメの「ダニよけシート」、「ダニ取りシート」を紹介します!

ダニよけシート
メリット デメリット
  • 安価で手に入れやすい
  • 殺虫成分が含まれていないため安全
  • ダニを駆除することはできない
  • 寄せ付けないだけで、家には存在する

ダニよけシートは、「安く寝具だけを守りたい方、「お子様やペットがいる方にオススメです!
しかし、家にダニが残っている状態なので掃除機などでお部屋のお掃除をして、ダニを駆除する必要があります。

ダニ取りシート
メリット デメリット
  • ダニを捕獲できる
  • ダニを殺すことができる
  • シートの上で繁殖することがある
  • 使用期限を守らないとシートから逃げ出す
  • 比較的高価である
  • シートによって捕まえられるダニの種類がある

ダニ取りシートは、「ダニをしっかり駆除したい方」にオススメです!
ダニよけシートに比べ高価になってしまいますが、ダニをしっかりと駆除するすることができます。

殺虫成分が含まれているものが基本ですが、含まれていないものもあるためご検討してみては。

ここで、オススメ「ダニよけシート」、「ダニ取りシート」を紹介します!

オススメの「ダニよけシート」

パッチテスト経口テスト遺伝子突然変異テスト合格し高い安全性が保証されています。

オススメの「ダニ取りシート」

殺虫成分を配合せず、赤ちゃんや犬などのペットがいる環境でも安心してお使いいただけます。

ダニ避けスプレー」もダニよけシート同様、ニオイを利用した方法でダニを寄せ付けない仕組みになっています。

おすすめの「ダニよけスプレー」

防虫専門業者が、植物成分のみで作り出したダニよけスプレーです。植物成分からできているため、赤ちゃんがいるおうちでも安心して使用することができます。

 どの商品も使用方法及び注意書きをよく読んだ上でご使用しましょう。

まとめ

この記事のまとめ
  • ポリエステル枕はダニに強い
  • ダニに強いが、お手入れは怠らない
  • ダニの駆除術
    →掃除機・布団クリーナーによる吸引、洗濯機・手洗いによる洗濯、乾燥機での高温駆除
  • ダニ予防方法
    →天日干し、枕カバーの洗濯、ダニ防止シート・ダニよけスプレー

ポリエステル枕とダニの関係はお分かりいただけたでしょうか?

ポリエステル枕は、多くの方が日々使っている枕だと思います。そんな枕にダニがついていたら快適な睡眠はできなくなってしまいます。正しいお手入れでダニを除去し、快適な睡眠を手に入れましょう!

サイト管理人プロフィール
  • 名前:しょうや
  • その正体:普段は普通のデスクワーカー、しかし裏では枕を愛し枕に命を懸けた枕の変態として活躍中
  • 保有資格:寝具ソムリエ、睡眠・寝具インストラクター、快眠セラピスト、安眠インストラクター、睡眠検定1級
  • 趣味:枕に頭を乗せる、枕を抱きしめる、枕を眺める、枕に埋もれる、枕を肴に酒を飲む
  • 覚醒のきっかけ:年中無休の肩こり首こり頭痛に不眠が、神枕のおかげで全消滅した
  • 詳しいプロフィールはこちら →【プロフィール】枕の変態ができあがるまで
  • 最高の眠りを求めた、その果てに。
あなたの1日の睡眠が7時間なら、年間2555時間もあなたの頭と首を直に支え続ける超必須健康グッズ。それが枕です。
その枕を適当に選んだら、あなたの体は大ピンチ!ぼくはそのせいで整体やら整形外科やら、大量のお金を使うハメになりました。
しかし、最高の枕を選べれば……あなたの生活は、突然革命を起こします。
 ⇒ 寝具ソムリエが本気で厳選した最強の枕ランキングBEST3を見る

  • 枕って、そんなに大事なの?
なんとなく適当に、そのへんで選んだ枕を使ってる……それ、ちょっとやばいかも?
枕があなたの体に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍くらい大切なものです。
「えっ?枕ってそんな効果あるの?」という事実を知らない…たったそれだけのせいで、理不尽な体調不良・余計な出費をバンバン重ねるハメになるかも…?
 ⇒ 知らないと損する、枕が重要すぎる10の理由を見る
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA